NHNニッカナ
NHNニッカナは、ドアクローザや自動ドアなどの製造販売に従事していた、、ダイハツディーゼルNHN(株)のドアクローザー商品です。ダイハツディーゼルNHN社は、ダイハツディーゼルの子会社で、2009年(平成21年)2月に解散しました。以来、ハシダ技研工業社がドアクローザ、自動ドア事業の移譲を受け生産・販売を行っています。1949年に、ダイハツ工業でドアクローザの製造が開始され、1959年に、ダイハツ工業からツバサ工業にドアクローザの生産が移管されました。1963年に株式会社ニッカナが設立され、1984年(昭和59年)に、ツバサ工業がダイハツディーゼル機器に社名変更。2000年(平成12年)に、ダイハツディーゼル機器とニッカナが合併してダイハツディーゼルNHN(NHNニッカナ)が設立されました。NHNドアクローザーの大半の機種は、現状の取り付け穴で、他メーカーのドアクローザーに取替ができます。NHNニッカナのドアクローザー事業を引き継いだハシダ技研工業社では、引戸クローザーを取り扱っています。THUハシダ技研スライドクローザは、バリアフリーを意識したタイプのドアクローザで、ドアクローザ従来の機能はそのままに、新たな機能、多彩なオプションを追加することによって、いろいろな場所のバリアフリー環境での使用に対応します。NHNニッカナの自動ドア事業も、ハシダ技研工業社に引き継がれ、モーターの出力を3割アップさせ、お年寄りや身体の不自由な方でも安心して通行できるよう、人の通行に合わせた素早い開閉動作を実現させた、THUオートドア製品を販売しています。




















